トピックス/探偵さんドットコム大阪

大阪 探偵 メニュー
大阪の探偵事務所・探偵さんドットコム

トピックス

当、探偵さんドットコムからのお知らせやご案内です。

令和7年1月1日
2025 新年あけましておめでとうございます!

 旧年中は格別のお引き立てを賜り、ありがとうございました。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 昨年は元旦の能登地震から始まり、色々ありましたが、良い年になってほしいものです。巷間ではインフルエンザや新型コロナ、風邪が随分流行っているようで、 皆様もお体にお気を付けください。 コロナ禍を経て、マスクを手放すことも多くなりましたが、この年末年始はこれまでより人出も多そうで、再びマスクが手放せない状況ですね。

 弊社は年末年始も平常通り営業しておりますので、ご相談はお気軽にどうぞ!

2025 新年あけましておめでとうございます!/探偵さんドットコム大阪
2025 新年あけましておめでとうございます!/探偵さんドットコム大阪


令和6年12月25日
30年前の新聞取材記事が…

 年末の大掃除を少しずつ進めていたら、30年前に京都新聞の記者の方に取材を受けた記事を見つけました。懐かしい…。もう紙の色も変わってるし。4年目28歳ってなってますね。 やっとこの仕事のことが色々わかってきて、もうイケイケの時ですね(笑)。

 調査機材の一部も写真が掲載されていますが、30年前も夜間撮影に暗視スコープを使ってたんです。軍用の微量な光源を増幅させて、真っ暗でも見えたり、写真が撮れたりする機械です。

 ただ、カメラ本体に暗視スコープ付けて、さらに望遠の長玉レンズをつけるので、取り回しが結構大変で、車両内で三脚立てるほど固定しないと手ブレで撮れないこともありました。 このころかな私たちの仕事に使用するカメラは取り回しが楽で、機動性や携帯性が優先と思ったのは。

 郊外の仕事が多くて、必ず車の中からレンズを向けられるなら常時使えますけど、都会ではちょっと不便もありますね。あと、この時代のカメラはもれなくフィルム式だったので、 今のようにその場で撮れ高を確認したり、リアルタイムでご依頼者に速報したりもできなかったので、決定的な瞬間が撮れているかどうかは現像に出さないとわからないというスリル感もありました。 今の調査員にはわからないでしょうけどね。

 私にとっては、このころのアナログカメラで勉強したカメラの露出三要素(F値・シャッタースピード・ISO感度)のことが、デジカメAF全盛の現代でも、特に夜や暗所撮影では役に立ってます。 ISO感度(私はアーサー感度と言いますが)なんて、今の人にはピンとこないでしょう。

 もうこれから30年か。経験がものを言う仕事だけど、我ながらよくやってるわ。確か取材後に記者さんと食事に行ったんですが、その時に私たちの仕事は逆恨みをかう仕事だとこぼしたら、 「私たちもそうですよ」って言ってくれて、新聞記者もドラマや小説、漫画なんかでも活躍したりするけど、そういう側面もあるんだなと思ったものでした。

30年前の新聞取材記事が…|探偵さんドットコム大阪


令和6年12月6日
(一社)関西総合調査業協会の理事会に出席しました

 弊社が加盟する一般社団法人関西総合調査業協会(https://www.kck.jp/)の理事会に出席しました。

 今年は、このトピックスでも案内させていただいた通り、6月に同業他社である京都の探偵業者がストーカー規制法違反の幇助で逮捕されるという事案も発生し、 会員各位に注意喚起も含め、改めて業界として襟を正していくことを確認し合いました。

 理事会終了後には忘年会が開かれ、業界情勢など会員間で情報交換して三々五々別れましたが、この日は12月最初の週末の夜ということもあって、キタ周辺は大変な人出で、 私たちと同じく忘年会流れの会社員風の人々やインバウンドの外国人なんかも入り混じって、カオス状態でした。

 忘年会をはじめとする会社内で“飲みニケーション”は不要論なんかもあるようですが、街の様子を見る限りは盛り上がってますねー。

(一社)関西総合調査業協会の理事会に出席しました|探偵さんドットコム大阪・兵庫神戸



令和6年12月1日
今年も残りわずかです

 辰年の2024年もあと1カ月を切りまして、忘年会の時期がやってきました。今年は忘年会多いようですね。12月に入ってもまだ最高気温が20℃近い地域もあって、 京都の紅葉もまだもう少し続きそうな様子です。

 今年も色々ありましたが、年末年始も平常通り営業する予定ですので、ご相談はお気軽にどうぞ!

今年も残りわずかです|探偵さんドットコム大阪・兵庫神戸



令和6年9月30日
京都府警察中京警察署による探偵業者の教育研修会に参加しました

 本年6月末に京都の探偵業者が逮捕されたストーカー案件を受けて、京都府警察中京警察署が主催する探偵業者への教育研修会に参加しました。

 この事件が発覚した時に、私個人としては「まだ、こんな案件受けてる探偵社があるのか」と思ったくらい、 探偵業者にとっては、 昨今最も注意を必要とするあまり好ましくないご依頼なのです。

 ただ、この手の案件については、相談時点で依頼者側が嘘を言って依頼してくる場合も結構あって、 今回の研修会で講和をいただいた弁護士さんも、 それには十分気を付けて、しっかりと裏を取って依頼を受けるよう注意喚起されていましたが、 正にその通りで、話しをよく聞けば、 依頼の動機や関係性なども符合しないことも色々と出てくるものです。

 もう10年ほど前の「逗子ストーカー殺人事件」やその他の事件から、弊社においてはこの手のご相談については、慎重にお話しをお聞きして、 最終的にご依頼を受けるかどうかを判断し、ご依頼をお断りする場合もございます。

京都府警察中京警察署による探偵業者の教育研修会に参加しました|探偵さんドットコム大阪・兵庫神戸


令和6年8月12日
お盆も平常通り営業してます!

 ついに堂山町のランドマークがなくなりました。なんかちょっと寂しい感じもしますね。
 お盆も平常通り営業しています。

お盆も平常通り営業してます!|探偵さんドットコム大阪・兵庫神戸



令和6年4月28日
ゴールデンウイークも平常通り営業してます!

 こんなところにも、あんなところにもというほど、京都はどこに行っても観光の人が多いです。今年はカレンダー通りって人も多いようで、前半後半と分かれ、 4/30~5/2は少しマシかな?
 私たちの仕事には関係ないですけどね~。

ゴールデンウイークも平常通り営業してます!|探偵さんドットコム大阪・兵庫神戸



令和6年4月15日
五つ葉のクローバー

 週末に大阪城公園をブラブラして、ベンチで休憩中に見つけました。四つ葉のクローバーも同じところで3本見つけましたが、五つ葉っていうのがあるんですね。

五つ葉のクローバー|探偵さんドットコム大阪・兵庫神戸



令和6年1月11日
堂山町のランドマークが…

 弊社事務所がある大阪市北区堂山町のランドマークが解体されるようです。
 昨年、経営者がなくなられて後継者もいないことから廃業するようなニュースもあったのですが残念なことですね。

北欧館解体



令和6年1月5日
2024年新年あけましておめでとうございます!

 旧年中は色々とお世話になりました。
 本年もどうぞ相変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 新年の挨拶の後でなんですが、お正月早々、地震や飛行機の事故で波乱含みの新年の幕開けで、被災された方には心よりお悔やみを申し上げます。 また、慣れない避難生活を余儀なくされている方にも併せてお見舞い申し上げます。

 では、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2024初詣|探偵さんドットコム大阪



令和5年12月24日
年末年始も平常通り営業します!

 今年もあとわずかとなりましたが、年末年始も平常通り営業いたしますので、ご相談の際はご遠慮なくお気軽にどうぞ!

 今年は年末に少し時間ありそうなので、年内に年賀状を書いてみようかなと。来年は辰年ですが、毎年辰年はタツノオトシゴのマークでしたっけ?

2024年賀状|探偵さんドットコム大阪



令和5年12月15日
写真師・下岡蓮杖さん

 弊社が加盟する「一般社団法人全国調査業協会連合会」の役員会が東京であって、帰りに下田で用事があって寄り道しました。

 伊豆下田といえば、幕末ファンには黒船来航のペリー提督と、その黒船に密航を企てた吉田松陰さんの寓寄処等で知られた観光地です。

 街を回っていると、下岡蓮杖さんの記念碑と銅像に出会いました。画家で写真師の下岡蓮杖さんは、黒船来航を契機に外国人と交流して写真術を学ばれたらしい。

 黒船来航は今の日本に色々な影響を及ぼして、近代化につながったのですが、私たちの仕事の七つ道具の一番大事な道具である日本製カメラ等の撮影機材の発展には、 この人の存在が欠かせなったんだろうなとしみじみ思いました。

 カメラ持ってるのがいいですね!

写真師・下岡蓮杖さん|探偵さんドットコム大阪

各種探偵調査のご案内

様々な調査を全国各地津々浦々で行っていますので、お気軽にご相談ください!

浮気調査

素行調査

信用調査

人探し・家出人・失踪者の調査

ストーカー対策

盗聴器・盗撮機器の発見調査

その他のご案内

会社概要

アクセス

ご依頼の流れ

よくある質問と約束事項

調査料金のご案内

ご相談はお気軽にどうぞ!

お電話やメールでもお気軽にご相談ください!

電話で無料相談する

lineで無料相談する

メールフォームで無料相談する

メニュー一覧